• 学生・求職者の皆様へ
    • 働きやすい職場について知りたい
    • 就職活動に役立つ情報を知りたい
    • 福祉の仕事や資格について学びたい
  • 事業者の皆様へ
    • 働きやすい職場づくりに取り組みたい
    • 認証法人専用(ログインページ)
    • 求人を出したい
  • 業界情報
    • イベント
    • ツール
  • 認証法人ログイン
認証法人

認証区分

プラチナ認証
スタンダード認証

事業種別

高齢者入所
高齢者通所
高齢者訪問
高齢者その他
障害者入所
障害者通所
障害者訪問
障害者その他
児童
保育所
その他

特徴

利用者サービスに特徴がある
地域と連携した活動・行事を行っている
福利厚生が充実
教育・研修制度が充実
資格取得支援制度あり
20〜30代のスタッフが活躍中
福祉・介護以外の事業を展開している
年間休日120日以上
平均残業時間は月20時間以内
時短勤務制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
完全週休2日制
柔軟な働き方ができる
人材育成に特徴がある
雰囲気の良い職場づくりに取り組んでいる
業務の効率化や改善に取り組んでいる

事業所エリア

広島市
 広島市中区
 広島市東区
 広島市南区
 広島市西区
 広島市安佐南区
 広島市安佐北区
 広島市安芸区
 広島市佐伯区
呉市
竹原市
三原市
尾道市
福山市
府中市
三次市
庄原市
大竹市
東広島市
廿日市市
安芸高田市
江田島市
府中町
海田町
熊野町
坂町
安芸太田町
北広島町
大崎上島町
世羅町
神石高原町
法人名 社会福祉法人 IGL学園福祉会
認証ランク プラチナ認証法人
認証番号 P
00016
法人認可年 1980年
本部住所 広島市安佐南区上安6丁目31-1
電話番号 082-830-3332
WebサイトURL http://www.igl.or.jp/
法人種別 高齢者 障害者 その他
事業所名
■ 特別養護老人ホームナーシングホームゆうゆう
■ 特別養護老人ホーム第二ナーシングホームゆうゆう
■ 介護老人福祉施設IGLナーシングホームシャレー
■ 介護老人保健施設ベルローゼ
■ ショートステイアルペンローゼ
■ グループホームゆうゆう
■ IGLグループホーム西風新都
■ IGL小規模多機能型居宅介護西風新都
■ IGLデイサービスゆうゆう
■ IGLデイサービス第二ゆうゆう
■ IGLデイサービスあさひが丘
■ ベルローゼ デイケア
■ IGLデイサービスアルペンローゼ
■ IGLデイサービス西風新都
■ IGLデイサービス美鈴が丘
■ IGLデイサービスベルビュー広島
■ IGLデイサービスベルビュー河原町
■ IGLデイサービスシャレー
■ IGLヘルパーステーションゆうゆう
■ IGLヘルパーステーションシャレー
■ IGLヘルパーステーション美鈴が丘
■ IGLヘルパーステーションベルビュー広島
■ IGL訪問サービス上安24
■ IGL福祉用具貸与事業所
■ IGL SWAN
■ IGL居宅介護支援事業所ゆうゆう
■ IGL居宅介護支援事業所ベルシャレー
■ IGL居宅介護支援事業所アルペンローゼ
■ IGL居宅介護支援事業所シャレー
■ IGL居宅介護支援事業所西風
■ IGL居宅介護支援事業所美鈴が丘
■ IGL居宅介護支援事業所ベルビュー広島
■ ケアハウスふれ愛
■ IGL訪問看護ステーション
■ クアリウムシャレー
■ ケアホームアルペンローゼ
■ ケアホームベルビュー広島
■ 広島市清和・日浦地域包括支援センター
■ サムエル広島こどもの園
■ サムエル東広島こどもの園
■ サムエル西条こどもの園
■ IGLナーシングホーム信愛の郷
事業所エリア 広島市中区 広島市南区 広島市安佐南区 広島市安佐北区 広島市佐伯区 東広島市
法人の特徴
■ 福利厚生が充実
■ 教育・研修制度が充実
■ 資格取得支援制度あり
■ 柔軟な働き方ができる
■ 人材育成に特徴がある
■ 地域と連携した活動・行事を行っている
法人チャームポイント
■ケアスタッフ〈2015年度入職〉
 元々人と話すことが好きで、福祉関係の仕事に興味があったのですが、体力に自信がなかったため当初は他の仕事に就きました。その後、IGLなら、特養やグループホーム等、数多くの介護サービスを提供しているので自分に合う職場がきっとあると思い中途採用で入職しました。
 介護の仕事は、人と人との繋がりの大切さを感じることができる仕事。私が勤務するグループホームでは、何も起こらない日がないと言っていいぐらい様々な出来事があり、ストレスが溜まることもありますが、それ以上に学ぶことが多く、充実した日々を過ごしています。休日はしっかり取れるので、オンオフにメリハリをつけながら頑張ることができます。相手の気持ちになって考え、行動するのは大変難しいことですが、「人と接することが好き」という方なら、きっとやりがいを持って仕事に取り組めると思います。

■保育教諭〈2016年度入職〉
 この仕事に興味を持ったのは、中学生の頃、職場体験で保育園に行ったのがきっかけです。大学での教育実習先の園で、自由保育を取り入れていたのがとても印象的だったので、地元で同じような雰囲気を持った園をいくつか見学し、最終的にサムエルを選びました。
 自分に合った園がどんな園なのかを考える上で、皆さんもきっといろいろ悩むかもしれませんが、まずは自分がどんな保育をしたいのかをなるべく明確にしておくことが大切だと思います。私の場合は、自由保育というのがとても大きなキーワードでした。また、保育教諭という仕事はやりがいもたくさんありますが、大変な場面も数多くありますので、上手に気持ちの切り替えができるようになることも必要です。私は大好きなドライブや旅行で思いっきりリフレッシュしています。
求人情報 詳しくはこちら ≫
総人数
920人
平均従事年数
8年
離職率
8.3%
取り組み
■柔軟な働き方ができる
IGLは、「広島県仕事と家庭の両立支援企業」に登録し、仕事と家庭の両立支援に取り組んでいます。
出産により育児休業を取得し(最長2年間取得することができます)、職場復帰するときに短時間勤務制度を利用すると、1日6時間勤務にすることができます。もちろん待遇は正職員のままです。
■人材育成に特徴がある
IGLは、資格取得を目指す方を応援するため、資格取得支援制度があります。
介護職員実務者研修受講の際、受講費用は全額補助、スクーリングに要する7日間は特別休暇扱いとなります。介護福祉士の試験前には、テキストに沿って内部講師による勉強会と試験直前には模擬試験を実施しています。資格取得後は、資格手当はもちろん、当法人規定によるいくつかの優遇制度もあります。
また、介護支援専門員更新研修についても受講料の補助をしています。
■地域と連携した活動・行事を行っている
地域にお住いの認知症の方とそのご家族の方、または支援者の方を対象として、気軽にゆっくり過ごせる”ふれあいの場”で、毎回テーマを決めて、お茶とお菓子を楽しみながらゆっくりお話をしています。
夏は暑中見舞いのはがき作り、秋はミニコンサートを楽しみ、冬はクリスマスリース作りなどを行っています。
求職者へのメッセージ
『 IGL学園福祉会は、法人理念である「隣人愛」の精神のもと、はじめて福祉の世界で働く未経験の方にも優しい法人、長く安心して働ける法人でありたいと考えています。例えばエルダー制度。入職後は、新卒・中途を問わず一人ひとりに専任の先輩スタッフがつき、日々の業務指導や定期面談を通じてフォローアップしていきます。その後は、介護職員実務者研修費用の全額補助や勉強会等により、介護福祉士をはじめとする様々な資格取得を支援し、各自のスキルや希望に応じたキャリアアップを目指せる体制も整えています。また、月平均残業時間6.6時間、有給休暇平均取得日数12.2日、育休取得率100%(※)など、長く安心して働ける環境の実現にも積極的に取り組んでいます。あなたもぜひ当法人で活躍してみませんか。就職説明会や施設見学も随時行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 』
最終更新日:2023-04-18
« 前へ
次へ »
  • 学生・求職者の皆様へ
    • 働きやすい職場について知りたい
    • 就職活動に役立つ情報を知りたい
    • 福祉の仕事や資格について学びたい
  • 事業者の皆様へ
    • 働きやすい職場づくりに取り組みたい
    • 認証法人専用(ログインページ)
    • 求人を出したい
  • 業界情報
    • イベント
    • ツール
  • 認証法人ログイン
広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
【事務局】
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2
社会福祉法人 広島県社会福祉協議会 広島県社会福祉人材育成センター
ACCESS>
©広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
  • 学生・求職者の皆様へ
    ▼
    • 働きやすい職場について知りたい
    • 就職活動に役立つ情報を知りたい
    • 福祉の仕事や資格について学びたい
  • 事業者の皆様へ
    ▼
    • 働きやすい職場づくりに取り組みたい
    • 認証法人専用(ログインページ)
    • 求人を出したい
  • 業界情報
    ▼
    • イベント
    • ツール
  • 認証法人ログイン