法人名 | 社会福祉法人 アンダンテ |
---|---|
認証ランク | プラチナ認証法人 |
認証番号 |
P 00015
|
法人認可年 | 2006年 |
本部住所 | 広島県福山市引野町南1丁目6番11号 |
電話番号 | 084-971-8600 |
WebサイトURL | http://www.joyjoywork-andante.jp/ |
法人種別 | 障害者 その他 |
事業所名 | ■ ジョイ・ジョイ・ワーク引野
■ ジョイ・ジョイ・ワークかりん
■ 相談支援事業所 あーす
■ 児童発達支援・放課後等デイサービス リズムJOY
■ ジョイ・ジョイ・ワークめーる
|
法人の特徴 |
■ 人材育成に特徴がある ■ 雰囲気の良い職場づくりに取り組んでいる ■ 利用者サービスに特徴がある
|
法人チャームポイント |
障がい福祉に対して熱意が感じられる法人です。特に就労支援部門が素晴らしいです。自分の頑張り次第で、希望する職種で働くチャンスがあり、キャリアパス基準もしっかり整っています。自分の目標がしっかり持てる職場です。
![]() |
求人情報 | 詳しくはこちら ≫ |
総人数 |
66人
|
平均従事年数 |
3年
|
離職率 |
1.6%
|
取り組み |
■人材育成に特徴がある
OFF-JT(職場外)としては新人、中堅、チームリーダー、管理職、各々に合った研修を年間通して数回受講。OJT(職場内)も階層別に年2回、共通研修年1回。特に新規入職者には新人に必要な知識を8回コースで準備しています。現在の福祉業界は、勉強が出来るのに本来身につけておくべき常識に欠け、また、マニュアルに頼って自分で考えることが苦手な人が増えています。研修で知識を得、現場に学ぶ。これがアンダンテの人材育成方針です。
■雰囲気の良い職場づくりに取り組んでいる
当法人は、経済産業省が主催し日本健康会議が認定する『健康経営優良法人2021ブライト500(中小企業部門)』3年連続認定事業所です。広島県の社会福祉法人では初めての認定事業所です。アンダンテは働き方改革前に改革済み。職場の働き方を見える化しています(健康経営と言う考え方です)。また、職員自らが考えた行動基準(①利用者本位、②情報の共有・発信③チームワーク)に基づいた各種委員会活動、自己点検ツールの活用、上位者との面談、親睦会等で、風通しの良い職場づくりを目指しています。
■利用者サービスに特徴がある
法人理念は『障がい者の働くを支援する』。その理念通り、利用者へ多数の作業を提供しています。片麻痺で片手でしか作業出来ない利用者が行う軽作業をはじめ、一般就労により近い施設外就労(実際の企業へ職員と出向き作業する事)まで、働く事を通して社会参加を支援。その方に合った”働き方”を創意工夫しています。ですが、働くばかりではありません。月2回の土曜日通所はリクレーションでリフレッシュ。年間通して様々な行事が盛り沢山。中でも超人気の行事は、職員が頑張る”コンサート”と”紅白歌合戦”です。
|
求職者へのメッセージ |
『 アンダンテは、事業開始当時から今も昔も変わらぬ気持ち”ひたすら障がい者の就労を支援したい”この想いで、運営しています。法人の規模は小さくても、大きな夢を描いて進んでいます。障がい福祉サービスの仕事を考えておられる皆様、福祉の仕事は「資格が無くても誰でも出来る」といった時代から、専門職としての地位が確立しつつあります。その分、障がい特性の専門知識も必要です。福祉の仕事で「やりがい」を見出すには、実は時間が掛かって大変な仕事です。だからこそ喜びに変わる瞬間が大きいのですよ。 』
|