本研修では、職員が安心して長く働くことのできる職場づくりをすすめる「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま」制度で定めた評価項目と認証基準の進捗度を測る「認証項目チェッカー」の活用方法と働きやすい職場づくりに向けて必要となる取り組みについて、事例を交えてご紹介します。
[研修の概要]
1. 日 時
令和5年11月20日(月)9時~令和6年3月31日(日)17時
2. 開催方法
オンライン配信(Youtubeを使用した動画配信)
3. 内 容
(1)講義1「認証項目チェッカーの活用方法」
(2)講義2「評価項目と認証基準を達成するための取り組みについて」
(3)講義3「働きやすい職場づくりに向けて」
※内容の詳細は、開催要綱をご確認ください。
開催要綱_認証チェッカー活用研修
4.講 師
山根 寛之(フクシマ社会保険労務士法人 コンサルティング部長)
5.参 加 費
無 料
6. お申込み方法
次の申込フォームよりお申込ください。
参加申込フォーム
申込締切日:令和5年11月17日(金)
※当面の締切日を上記日程としますが、申込期限後も随時受付を行う予定です。
7. 問合せ先
広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
事務局(社福)広島県社会福祉協議会/福祉人材課
広島県社会福祉人材育成センター(担当:阿村)
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2
TEL:082-254-3415 FAX:082-256-2228