法人名 | 有限会社 慈恵コーポレイション |
---|---|
認証ランク | スタンダード認証法人 |
認証番号 |
S 00021
|
法人認可年 | 2001年 |
本部住所 | 広島市南区翠4丁目7番38号 |
電話番号 | 082-255-2829 |
法人web情報 | 詳しくはこちら ≫ |
種別 | 障害者 高齢者 |
事業所 | ●グループホーム 憩
高齢者入所 (広島市南区) ●小規模多機能型居宅介護 憩
高齢者入所、高齢者通所 (広島市南区) ●通所介護・デイサービスセンター 憩
高齢者通所 (広島市南区) ●訪問介護・ヘルパーステーション ユタカ
高齢者訪問 (広島市南区) ●居宅介護支援事業・サービスセンター 豊
高齢者その他 (広島市南区) ●訪問看護 愛
高齢者訪問 (広島市南区) ●サービス付高齢者住宅 あい
高齢者入所 (広島市南区) |
法人の特徴 |
■ 平均残業時間は月20時間以内 ■ 産休・育児休暇取得実績あり ■ 雰囲気の良い職場づくりに取り組んでいる
|
求職者への メッセージ |
入職したきっかけを教えてください
・職場見学に行った際、私が気になっていたことを丁寧に教えてくれた ・施設の室内に入ると雰囲気が良く、暖かみを感じた ・小規模な施設なので、利用者様が少なく、手厚い介護が出来ると思ったから ・職場の雰囲気が良かったから ・これまでの職場が大規模な施設だったため、利用者様との関わりが希薄で、毎日がやっつけ仕事の様で、もっと利用者様と関りを持ちたい、とアットホーム感のある施設を探して・・・こちらの施設の面接を受けました。面接時の職員さんの笑顔と活き活きとした様子が好印象でした ・携帯電話の職業紹介で見つけました。面接時から職場の雰囲気の感じが良く、ここで働いてみたい、と思い決めました ・小規模な施設に興味があり、勉強になると思ったから ・利用者様、一人ひとりと関わることができると思ったから ・施設見学の時、利用者様が穏やかな表情をされていたのが印象的だったから どのようなところが働きやすさにつながってますか? ・理想とする、手厚い介護が出来る点 ・職員同士の連携とコミュニケーションが良い点 ・職員同士、よく話し合いができているので、細かいところまで気が付き、改善ができる点 ・利用者様との距離が近く、毎日笑顔が見れるのは幸せです ・利用者様、お一人お一人とゆったり関われる、信頼関係も築ける、職員も利用者様も笑顔が良く見られ、働きやすいな、と感じます ・利用者様と向き合え、上司には気にかけていただき、自分自身の成長を感じられる点 ・職員間で仕事の振り分けがあり、負担が少ない点 職場の魅力について教えてください ・小規模な空間のため、職員間の距離も近く、コミュニケーションを取りながら仕事ができます ・「利用者本位」 が施設の理念のため、利用者様を一番に考え、大切にしている点 会社からのメッセージ ほとんどの利用者様が、程度の差はあれ認知症(物忘れ)があります。 そのような方への安心感を与える穏やかな対応や、自尊心を考慮した話し方。 私たちの「正しい」と認知症の方の「正しい」は違います。 認知症の方の「正しい」物事の見方を知り、認知症の方に寄り添う日常を学び、理解することができます。 もちろん、オムツ交換や入浴介助など、身体介助を学び、理解する事もできます。 小規模な施設なので、利用者様個人に寄り添った手厚い介護に興味のある方、ぜひ一度見学にいらしてください。 職員一同、お待ちしております。 ![]() |
求人情報 | 詳しくはこちら ≫ |
総人数 |
80人
|
平均従事年数 |
8年
|