• 学生・求職者の皆様へ
    • 働きやすい職場について知りたい
    • 就職活動に役立つ情報を知りたい
    • 福祉の仕事や資格について学びたい
  • 事業者の皆様へ
    • 働きやすい職場づくりに取り組みたい
    • 認証法人専用(ログインページ)
    • 求人を出したい
    • 介護助手導入に向けた取り組み
    • 研修情報を知りたい
    • 外国人介護人材向けチラシ
  • 広報
  • 認証法人ログイン
認証法人

認証区分

プラチナ認証
スタンダード認証

事業種別

高齢者入所
高齢者通所
高齢者訪問
高齢者その他
障害者入所
障害者通所
障害者訪問
障害者その他
児童
保育所
その他

特徴

利用者サービスに特徴がある
地域と連携した活動・行事を行っている
福利厚生が充実
教育・研修制度が充実
資格取得支援制度あり
20〜30代のスタッフが活躍中
福祉・介護以外の事業を展開している
年間休日120日以上
平均残業時間は月20時間以内
時短勤務制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
完全週休2日制
柔軟な働き方ができる
人材育成に特徴がある
雰囲気の良い職場づくりに取り組んでいる
業務の効率化や改善に取り組んでいる

事業所エリア

広島市
 広島市中区
 広島市東区
 広島市南区
 広島市西区
 広島市安佐南区
 広島市安佐北区
 広島市安芸区
 広島市佐伯区
呉市
竹原市
三原市
尾道市
福山市
府中市
三次市
庄原市
大竹市
東広島市
廿日市市
安芸高田市
江田島市
府中町
海田町
熊野町
坂町
安芸太田町
北広島町
大崎上島町
世羅町
神石高原町
法人名 医療法人社団 常仁会
認証ランク スタンダード認証法人
認証番号 S
00063
法人認可年 1989年
本部住所 福山市鞆町後地1296-2
電話番号 084-982-2044
法人web情報 詳しくはこちら ≫
種別 高齢者
事業所
●介護老人保健施設サンスクエア沼南
高齢者入所 (福山市)
●サンスクエア沼南 通所介護事業所
高齢者通所 (福山市)
●サンスクエア沼南 デイケア
高齢者通所 (福山市)
●サンスクエア沼南 居宅介護支援事業所
高齢者その他 (福山市)
●グループホーム 沼南ひだまり
高齢者入所 (福山市)
●沼南医院デイサービス
高齢者通所 (福山市)
●アクアメイト所沢 通所介護事業所
高齢者通所 (福山市)
事業所エリア 福山市
法人の特徴
■ 教育・研修制度が充実
■ 柔軟な働き方ができる
■ 雰囲気の良い職場づくりに取り組んでいる
76, 85, 87
求職者への
メッセージ
私たちの介護施設は、「利用者の満足を第一とする」の基本理念を基に利用者さんの生活に関わっています。私が勤めているのは通所施設ですが、認知症の方や、身体が不自由な方、身体が元気でも閉じこもりがちな方、などなど様々な方が利用されています。
私はこの施設で働いて19年になりますが、色々な方たちと出会いました。
車椅子から立ち上がるのが難しくてトイレの介助が大変な方、認知症があっても一人で家の生活がしたい方。在宅で生活することは私たちにとって当たり前のことですが、高齢者になると生活の中で何か一つでも難しいことがあれば、そこから家での生活が難しくなることがあります。
この19年で様々な利用者さんと出会い、そこから先輩職員、チームの人たち、様々な職種の方と話をさせていただき、「生活」というものに関わらせていただきました。サンスクエア沼南グループは「介護」=「お世話」という考えではなく、いかに利用者さんの「生活」を考え、私たちにとって何が出来るのか、どうしたら利用者さん家族さんの希望に添えるのかを考え実施しています。
介護という仕事は精神的、肉体的にも確かに大変なこともあります。それでも、利用者さん、家族の方からの感謝の言葉はとても嬉しいものであり、一人一人忘れられないものになっていくと思います。私自身そういった経験を経て、とてもやりがいがあり、また自分自身の成長にもつながったと思っています。
このグループで働くこと、確かに自分自身の生活のためでもありますが、人としての成長、また同じ志を持ち、一緒に考えることでチームワークの大切さ、介護の楽しさに気づける職場だと思います。
是非、見学や話を聞きたいといったことでも大丈夫です。一度、「生活」に関わる介護を見に来られてみませんか?
求人情報 詳しくはこちら ≫
総人数
155人
平均従事年数
8.8年
スタッフ紹介
最終更新日:2024-05-24
« 前へ
次へ »
  • 学生・求職者の皆様へ
    • 働きやすい職場について知りたい
    • 就職活動に役立つ情報を知りたい
    • 福祉の仕事や資格について学びたい
  • 事業者の皆様へ
    • 働きやすい職場づくりに取り組みたい
    • 認証法人専用(ログインページ)
    • 求人を出したい
    • 介護助手導入に向けた取り組み
    • 研修情報を知りたい
    • 外国人介護人材向けチラシ
  • 広報
  • 認証法人ログイン
広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
【事務局】
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2
社会福祉法人 広島県社会福祉協議会 広島県社会福祉人材育成センター
ACCESS>
©広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
  • 学生・求職者の皆様へ
    ▼
    • 働きやすい職場について知りたい
    • 就職活動に役立つ情報を知りたい
    • 福祉の仕事や資格について学びたい
  • 事業者の皆様へ
    ▼
    • 働きやすい職場づくりに取り組みたい
    • 認証法人専用(ログインページ)
    • 求人を出したい
    • 介護助手導入に向けた取り組み
    • 研修情報を知りたい
    • 外国人介護人材向けチラシ
  • 広報
  • 認証法人ログイン