• 学生・求職者の皆様へ
    • 働きやすい職場について知りたい
    • 就職活動に役立つ情報を知りたい
    • 福祉の仕事や資格について学びたい
  • 事業者の皆様へ
    • 働きやすい職場づくりに取り組みたい
    • 認証法人専用(ログインページ)
    • 求人を出したい
    • 介護助手導入に向けた取り組み
    • 研修情報を知りたい
    • 外国人介護人材向けチラシ
  • 広報
  • 認証法人ログイン
認証法人

認証区分

プラチナ認証
スタンダード認証

事業種別

高齢者入所
高齢者通所
高齢者訪問
高齢者その他
障害者入所
障害者通所
障害者訪問
障害者その他
児童
保育所
その他

特徴

利用者サービスに特徴がある
地域と連携した活動・行事を行っている
福利厚生が充実
教育・研修制度が充実
資格取得支援制度あり
20〜30代のスタッフが活躍中
福祉・介護以外の事業を展開している
年間休日120日以上
平均残業時間は月20時間以内
時短勤務制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
完全週休2日制
柔軟な働き方ができる
人材育成に特徴がある
雰囲気の良い職場づくりに取り組んでいる
業務の効率化や改善に取り組んでいる

事業所エリア

広島市
 広島市中区
 広島市東区
 広島市南区
 広島市西区
 広島市安佐南区
 広島市安佐北区
 広島市安芸区
 広島市佐伯区
呉市
竹原市
三原市
尾道市
福山市
府中市
三次市
庄原市
大竹市
東広島市
廿日市市
安芸高田市
江田島市
府中町
海田町
熊野町
坂町
安芸太田町
北広島町
大崎上島町
世羅町
神石高原町
法人名 社会福祉法人 美和会
認証ランク スタンダード認証法人
認証番号 S
00020
法人認可年 1968年
本部住所 広島県三次市三和町下板木10685
電話番号 0824-52-2346
法人web情報 詳しくはこちら ≫
種別 高齢者
事業所
●特別養護老人ホーム喜楽園
高齢者入所 (三次市)
●養護老人ホーム喜楽園
高齢者入所 (三次市)
●デイサービスセンター・スマイル
高齢者通所 (三次市)
●ヘルパーステーション・スマイル
高齢者訪問 (三次市)
●喜楽園居宅介護支援事業所
高齢者その他 (三次市)
事業所エリア 三次市
法人の特徴
■ 資格取得支援制度あり
■ 時短勤務制度あり
■ 産休・育児休暇取得実績あり
77, 82, 83
求職者への
メッセージ
 社会福祉法人美和会は、今年で創立56年目を迎えました。地域の皆様が住み慣れた三次市(三和町)で最期まで暮らしたい、家族や近隣者と一緒に暮らしたいという思いを職員スタッフ全員が全力でサポートしています。
 スタッフもこの法人の一員として誇りをもって仕事ができるよう、資質向上を目指した各種研修会への積極的な参加や教育訓練休暇を利用して資格取得やスキルアップに取り組んでいます。
 毎月施設内職員研修会が企画され、職員同士の交流や情報交換の場として楽しみながら仲間づくりができています。
 福祉・介護の仕事は、本当にやりがいのある仕事だと思います。是非、一緒に働いていただける方をお待ちしています。
 2022年1月1日から新築移転した「特別養護老人ホーム喜楽園」では、最新設備の中で”入所者にも介護従事者にも優しい施設”をキャッチフレーズに運営開始しました。
求人情報 詳しくはこちら ≫
総人数
86人
平均従事年数
11年
スタッフ紹介
最終更新日:2024-05-29
« 前へ
次へ »
  • 学生・求職者の皆様へ
    • 働きやすい職場について知りたい
    • 就職活動に役立つ情報を知りたい
    • 福祉の仕事や資格について学びたい
  • 事業者の皆様へ
    • 働きやすい職場づくりに取り組みたい
    • 認証法人専用(ログインページ)
    • 求人を出したい
    • 介護助手導入に向けた取り組み
    • 研修情報を知りたい
    • 外国人介護人材向けチラシ
  • 広報
  • 認証法人ログイン
広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
【事務局】
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2
社会福祉法人 広島県社会福祉協議会 広島県社会福祉人材育成センター
ACCESS>
©広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
  • 学生・求職者の皆様へ
    ▼
    • 働きやすい職場について知りたい
    • 就職活動に役立つ情報を知りたい
    • 福祉の仕事や資格について学びたい
  • 事業者の皆様へ
    ▼
    • 働きやすい職場づくりに取り組みたい
    • 認証法人専用(ログインページ)
    • 求人を出したい
    • 介護助手導入に向けた取り組み
    • 研修情報を知りたい
    • 外国人介護人材向けチラシ
  • 広報
  • 認証法人ログイン