• 学生・求職者の皆様へ
    • 働きやすい職場について知りたい
    • 就職活動に役立つ情報を知りたい
    • 福祉の仕事や資格について学びたい
  • 事業者の皆様へ
    • 働きやすい職場づくりに取り組みたい
    • 認証法人専用(ログインページ)
    • 求人を出したい
    • 介護助手導入に向けた取り組み
    • 研修情報を知りたい
    • 外国人介護人材向けチラシ
  • 広報
  • 認証法人ログイン
認証法人

認証区分

プラチナ認証
スタンダード認証

事業種別

高齢者入所
高齢者通所
高齢者訪問
高齢者その他
障害者入所
障害者通所
障害者訪問
障害者その他
児童
保育所
その他

特徴

利用者サービスに特徴がある
地域と連携した活動・行事を行っている
福利厚生が充実
教育・研修制度が充実
資格取得支援制度あり
20〜30代のスタッフが活躍中
福祉・介護以外の事業を展開している
年間休日120日以上
平均残業時間は月20時間以内
時短勤務制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
完全週休2日制
柔軟な働き方ができる
人材育成に特徴がある
雰囲気の良い職場づくりに取り組んでいる
業務の効率化や改善に取り組んでいる

事業所エリア

広島市
 広島市中区
 広島市東区
 広島市南区
 広島市西区
 広島市安佐南区
 広島市安佐北区
 広島市安芸区
 広島市佐伯区
呉市
竹原市
三原市
尾道市
福山市
府中市
三次市
庄原市
大竹市
東広島市
廿日市市
安芸高田市
江田島市
府中町
海田町
熊野町
坂町
安芸太田町
北広島町
大崎上島町
世羅町
神石高原町
法人名 広島中央保健生活協同組合
認証ランク プラチナ認証法人
認証番号 P
00047
法人認可年 1956年
本部住所 広島市西区観音町16-19
電話番号 082-292-3171
法人web情報 詳しくはこちら ≫
種別 高齢者 障害者 その他
事業所
●広島市観音地域包括支援センター
高齢者訪問、その他 (広島市西区)
●広島中央保健生協居宅介護支援事業所
高齢者訪問 (広島市西区)
●コープ五日市居宅介護支援事業所
高齢者訪問 (広島市佐伯区)
●広島中央保健生協ヘルパーステーション
高齢者訪問、障害者その他、その他 (広島市西区)
●コープ五日市ヘルパーステーション
高齢者訪問、障害者その他、その他 (広島市佐伯区)
●訪問看護ステーション生協コスモス
高齢者訪問、障害者その他、その他 (広島市西区)
●訪問看護ステーション草津かもめ
高齢者訪問、障害者その他、その他 (広島市西区)
●訪問看護ステーションコープ五日市
高齢者訪問、障害者その他、その他 (広島市佐伯区)
●訪問看護ステーションコープはつかいち
高齢者訪問、障害者その他、その他 (廿日市市)
●定期巡回・随時対応型訪問介護看護 生協かんおん24
高齢者訪問、その他 (広島市西区)
●定期巡回・随時対応型訪問介護看護 生協くさつ24
高齢者訪問、その他 (広島市西区)
●生協かんおん夜間対応ヘルパーステーション
高齢者訪問、その他 (広島市西区)
●生協くさつ夜間対応ヘルパーステーション
高齢者訪問、その他 (広島市西区)
●看護小規模多機能コープ五日市
高齢者入所、高齢者通所、高齢者訪問、高齢者その他 (広島市佐伯区)
●定期巡回・随時対応型訪問介護看護 生協いつかいち24
高齢者訪問、その他 (広島市佐伯区)
事業所エリア 広島市西区 広島市佐伯区 廿日市市
法人の特徴
■ 福利厚生が充実
■ 資格取得支援制度あり
■ 産休・育児休暇取得実績あり
75, 77, 83
求職者への
メッセージ
広島中央保健生活協同組合は医療・介護の事業を通じた、助け合いの非営利組織です。
職員同士も助け合う、支え合う風土で育児中のお母さんや、熟年世代の方も、ご活躍いただいています。
「人の役に立ちたい」「お年寄りが好き」といった心から介護の仕事に就きたいという方、私たちと一緒に働いてみませんか?
法人SNS
https://www.facebook.com/people/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E4%BF%9D%E5%81%A5%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88-%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E9%83%A8/100079053511360/
https://www.facebook.com/people/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E4%BF%9D%E5%81%A5%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88-%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E9%83%A8/100079053511360/
求人情報 詳しくはこちら ≫
総人数
137人
平均従事年数
9年
離職率
3.5%
取り組み
■人材育成に特徴がある
法人全体ではISO9001に基づき教育要綱に添って取り組みが計画実施されています。介護分野では自立支援、尊厳、在宅生活を支援する3つの考え方をベースにした「生協10の基本ケア®」を取り入れて全職員学習、実践、実践ができる施設づくりを行っています。佐伯区新設の看護小規模多機能型居宅介護では、自宅に近い環境での生活を行う環境になっており、それを叶える、職員の体も護る技術の習得を行っています。法人外では、広島県生協連合会 福祉介護委員会を中心に県内4生協(生協ひろしま、広島医療生協、広島中央保健生協、福山医療生協)合同で学習会、実践交流会などを行っています。
■業務の効率化や改善に取り組んでいる
2024年7月~介護事業部全事業所参加の生産性向上プロジェクトを立ち上げて、各事業所の業務改善を進めています。ICTでは、訪問看護や定期巡回へのタブレット貸与・入力の推進、パートヘルパーへの連絡、報告、次のヘルパーへの伝達にRPAを導入し、超勤時間の削減につながっています。
■地域と連携した活動・行事を行っている
職員だけでなく生協ですので「組合員(一般の方含む)」対象にした「10の基本ケア®」学習会も適宜行っています。自身が願う生き方につながるよう「介護が必要になる前に学習してその時に備える」学習を行っています。新たに建設した佐伯区の看護小規模多機能型居宅介護施設では地域交流サロンを併設し、「まちの保健室」を設置してよろず相談を行ったり、サロンを利用して「うたごえ喫茶」「フラワーアレンジメント」「健康麻雀」「ヨガ」等の教室を始めている。また、高齢者だけでなく小児・児童分野では「ぴよぴよクラブ」「こども食堂」の開催も行っています。
その他
『』
スタッフ紹介
最終更新日:2025-04-02
« 前へ
次へ »
  • 学生・求職者の皆様へ
    • 働きやすい職場について知りたい
    • 就職活動に役立つ情報を知りたい
    • 福祉の仕事や資格について学びたい
  • 事業者の皆様へ
    • 働きやすい職場づくりに取り組みたい
    • 認証法人専用(ログインページ)
    • 求人を出したい
    • 介護助手導入に向けた取り組み
    • 研修情報を知りたい
    • 外国人介護人材向けチラシ
  • 広報
  • 認証法人ログイン
広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
【事務局】
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2
社会福祉法人 広島県社会福祉協議会 広島県社会福祉人材育成センター
ACCESS>
©広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会
  • 学生・求職者の皆様へ
    ▼
    • 働きやすい職場について知りたい
    • 就職活動に役立つ情報を知りたい
    • 福祉の仕事や資格について学びたい
  • 事業者の皆様へ
    ▼
    • 働きやすい職場づくりに取り組みたい
    • 認証法人専用(ログインページ)
    • 求人を出したい
    • 介護助手導入に向けた取り組み
    • 研修情報を知りたい
    • 外国人介護人材向けチラシ
  • 広報
  • 認証法人ログイン